こんにちは!臨床検査技師のタツです!
最近、1つ新しい取り組みを始めてみました。
【朝起きたらその日のTo Doリストを書く】
To doリストは使ったことがある人も多いのではないでしょうか?
やりたいことが無数にある中で、本当にやるべきことが抜け漏れてしまわないか確認するためにも、
「To Do」を一つひとつこなしていこうかと思い、僕も始めてみました。
今回の記事では、そのことについても触れていこうかと思います!
2022年10月アフィリエイト実績

10月は「567,650円」稼ぐことができました!
実績報告ツイートはこちらから↓
10月も十分にアフィリエイトで稼ぐことができました!
1日に行う作業量を明確に決めているため、安定して稼げています。
時間に余裕があれば、作業量を増やしたりすることもあるので月ごとの収益に
ブレは生じてしまいますが、僕の中での最低ライン(月50万円以上)はキープできています!
11月の成果ではありますが、日々収益は出ています!
今年も残りわずかですからもう一度気を引き締めて頑張っていこうと思います!
To doリストについて

まとまらないことが多かったからです(笑)
あれこれ頭の中で考えてても無駄に疲れるだけで、結局全くやらずに終わるなんてことも珍しくないですからね。
また、作業の抜け漏れの防止だったり、やるべきことの優先順位をつけることも目的です。
やるべきことをリストにすれば「何をすれば良いのか」が明確になるのと同時に
「何をしなくても良いのか」も分かるためムダな作業を減らすきっかけにもなります。
また、ToDoをリストにすれば一目で作業を把握できるので、
簡単に優先順位が分かるようになります。
そして、To Doリストを作成するまでの時間もそれほどかかる訳ではありません。
朝起きて、ぱっと思いついたことを書いていくだけ。
5分もかからず出来てしまいます。
やらない理由はなくないですか?
とりあえず僕は1ヶ月間To Doリストを毎朝つける習慣を続けてみます。
その効果がどれくらいあったのかを11月の収益発表の記事で書こうかと思います!